2020年03月28日

click beat を始めた理由

 はじめまして。respi manこと白井宏之です。

私は筋ジストロフィーという病気のため、人工呼吸器

(レスピレーター・respirator)を使用しているので

respi man といいます。愛知県豊川市の自宅でヘルパー

さんの援助を受け、一人暮らしをしています。喋るこ

とと、手足の指先しか動かすことしかできませんが

専用マウスでパソコンをしたり、好きな音楽を聴い

たり、珈琲を沸かしたり、たまーに少しだけお酒を

飲んだり、車椅子に乗って気ままに散歩をしたり

して過ごしています。

 その昔 音楽活動をしていましたが、曲作り以外

の全ての音楽作りを 体力の限界のため諦め、そ

こから約10年以上は 音楽は聴くこと以外 なる

べく考えないようにし、飯より好きだった音楽を諦め

なければならないというダメージを 避けるべくして 

正直 ちょっとだけ音楽に 背を向け、過ごしており

ました。とはいえ、ライブ感が好きなので いろんな

方のライブを 観には行っていました。その度に 臨

場感溢れるステージで 最高に楽しみながら、熱いパ

フォーマンスをする方々に元気と 勇気を貰い、音楽

の醍醐味と 楽しさを 再認識しておりました。また、

私生活では 実家を離れ 一人暮らしを 始めました。

 ハンディキャップのある私が 生活していくためには、

あらゆることに工夫が必要です。そのために いろんな

事を工夫してやっています。 私はふと思ったのです。

『生活していくための工夫を こんなにもしているのに、

音楽を奏でるための工夫は しているのだろうか?』と。

なにか大切な物を忘れていたような気がしました。音楽

の神様に 怒られたような気がしました。そして その瞬

間に音楽を奏でる方法を見つけ出す決心をしました。何

日か 夜な夜な考えたあげく、とても良い方法を 見つけ

ました。 なので このブログを通して その術をカタチに

していく過程を 自分なりの口調で 綴っていきたいと思

います。宜しくお願いします。


座右の銘は

"Take it easy" と 「人生は気合いだね」相反するよう

ですが、どちらも好きな言葉です。

どこかで私を見かけたら、声をかけて下さいね!!





Posted by melody house at 09:36│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは
秋晴れの気持ちのよい一日を、愛知県の西部で過ごしています。
開けた窓から、
澄んだ空気、太陽の光、そよ風、ヒヨドリやモズの声、キンモクセイの甘い香りを楽しんでいます。
きっと白井さんは、これらどの営みにも、ビートを感じ取って楽しまれるのでしょうね
Posted by すみっこ at 2020年10月15日 14:42
こんにちは
コメントありがとうございます

あれ程暑かった、夏も過ぎ去り、いつの間にか肌寒さを感じる秋になりましたね

どんな時でも穏やかに、風や季節の音を感じていたいものですね
Posted by melody housemelody house at 2020年10月17日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。